アルカディア知財事務所 主催 セミナー2011

財務&知財ビジネスセミナー
-資金繰りの上手な仕方及び製品等のネーミングと
製品のデザインの上手な活用法-

アルカディア知財事務所 主催


企業経営のためには、経営資源としての人・物・金・情報の4つの要素を上手に用いることが重要です。
本セミナーではこの経営資源の中の「金」「情報」とにスポットライトを当て、前半では「金」との関係として、事業を継続して行く上ための血液となる「資金」についてどのように管理などを行えばよいかをわかりやすくご説明致します。
後半では、近年、経営資源の中でも重要性が高まっている「情報」との関係として、競業他社との差別化を図るための一つのツールとして商標(商品やサービスのネーミング)及び意匠(製品の見た目(デザイン))を事業展開の中でどのように考えて行けばよいかについて、独占排他権である商標権及び意匠権としての権利化にも触れながらわかりやすくご説明致します。


従来の事業では売り上げが頭打ちとなっておられることから、
競業他社と差別化した新製品を開発して製造販売したいとお考えの会社様、
必見のセミナーです!!!



1.財務&知財ビジネスセミナー(定員30名様限定)
    参加費用:4,000円


  (1)「最近の金融事情〜資金管理をしておくといいことがある〜」

   脇本財務戦略研究室 代表 脇本 裕正(わきもと ひろまさ)
                          

<講師のプロフィール>
 同志社大学卒業後、東洋信託銀行(現・三菱UFJ信託銀行)入社。支店4店舗、本部(審査部)を経験。中小企業に対する融資業務から大企業向け取引、本部での審査業務に従事。平成13年3月には、同行ではじめて、破綻先(民事再生申請)に対する融資(DIPファイナンス)を実行。破綻先企業の再生への手法の先鞭をつける。平成13年7月、外資系生保よりスカウトされ転職。生保販売トップ3%に与えられるMDRT資格3回取得。平成18年12月、保険代理店より、来店型店舗事業を立ち上げるため、経営参画の誘いがあり転職。1年6ヵ月の間に、新店舗6店舗開設。20年6月、当該会社より独立。20年12月から、三井住友海上火災保険、社内代理店。現在に至る。これまで、同志社大学NPO設立記念セミナーや保険代理店向け「保険塾」、異業種交流会、大阪市中央図書館セミナー、日本経営教育研究所主催:コンサルタント養成講座(財務編)、私的勉強会などで、「生命保険を活用したリスクマネジメント」「財務基本講座」など、講演実績あり。金融財務一筋で、財務管理について、金融機関からみた財務の考え方、管理方法についてのアドバイスには、定評あり。事業計画の策定補助や、その際の資金計画、資金繰り計画作成などの対外向け、社内向け資料作成の実績多数。


<セミナーの概略>
 事業経営をしていく上での資金繰り管理の重要性を中心に、金融機関が取引先をどのようにみているのか、どのような管理資料を整備しておくべきか、その内容やその効能など、実際に現場で使用したフォーマットを用い、また最近現実に経験した生々しい現場でのできごとなどを交え、お伝えしてまいります。セミナー後、金融機関が考えていること、金融機関対策として備えておくべきことなどをご理解いただければと思っております。



 (2)「製品等のネーミングと製品のデザインとを事業発展のために
    上手に使おう-商標権及び意匠権の権利化にも触れて-」

 講師:アルカディア知財事務所所長 弁理士 垣木晴彦(かきぎ はるひこ)

<講師のプロフィール>
 弁理士業界に約24年在籍し、2006年に知的財産権の制度をより多くの方々に知って頂き、事業の拡大に役立てて頂きたいとの思いからアルカディア知財事務所を開設、意匠・商標・著作権・不正競争防止法等の目に見える知的財産権を得意分野としており、現在は製品・サービスを受け手にどのように見せるかについてクライアントを中心にアドバイス等を行っている。
最近の講演実績としては、2011年6月30日 石川県地場産業振興センター 発明協会石川県支部 主催「地域産品等のブランド化セミナー~需要者に買ってもらえる地域産品とするために~」及び2011年1月29日 京都商工会議所 日本弁理士会近畿支部主催 「国内商標における商標の類否判断の基礎とその拒絶対応について~最近の審決例等にも若干触れて~」などがある。


<セミナーの概略>
 事業において確かに競業他社と差別化できる技術も大切です。しかし、昨今では単に技術がよいだけでは製品の売り上げが伸びて来ない状況にあるとは言えないでしょうか。本当に品質がよいものであれば、その製品の需要者への見せ方一つで売り上げを伸ばすことができるかもしれません。本セミナーでは、この製品の見せ方において中核をなすと思われる製品やサービスのネーミング及び製品の見た目(デザイン)について、商標権及び意匠権の権利取得のポイントにも触れながら、わかりやすくご説明させて頂きます。


2.懇親会
    参加費用:4,500円  場所:スーパードライ(OCATビル5階)



懇親会は、ご参加された皆様方でフレンドリーな雰囲気で親睦を深めて頂ける機会です。奮ってご参加下さい。


とき   :平成23年11月10日(木)
ところ  :難波市民学習センター第1研修室

       大阪市浪速区湊町1-4-1 OCATビル4階
       TEL 06-6643-7010(地図はこちら)


1.財務&知財ビジネスセミナー  14:30~17:00
2.懇親会                17:30~19:30

お申し込みフォーム お申し込みフォーム



(ご都合が悪くなられた場合には、必ず前日の17時までにキャンセルのご連絡をして下さいますようお願い致します。キャンセルのご連絡がない場合には、セミナー費用及び懇親会費用をお支払い頂きますので、この点ご注意下さい。)